水のある風景

10/10

海や川、湖など、水のある風景はしばしば多くの画家の心を捉え、様々なかたちで絵画に描かれてきました。ここでは、10人の洋画家が描いた「水のある風景」をご紹介します。風景画を中心に、水のある風景の中に描かれた人物など、「水のある風景」が見せる様々な表情をお楽しみください。

「箱根」

児島善三郎

昭和13年頃(c.1938)

油彩・画布

88.8×105.5㎝

遠景には箱根の二子山の山並みを描き、その下に青く澄んだ芦ノ湖を描いています。この頃の児島善三郎は、本作の他にも箱根の風景を捉えた作品を複数描いていることから、この風景は作家のお気に入りの場所であったことがわかります。画面にあざやかな色彩が満ちあふれているだけでなく、流れるように自由奔放な線が踊ることによって、躍動感に満ちた作品となっています。雄大で晴れやかな自然に感銘を受けた児島によって手掛けられた本作には、実景以上の生命感が宿されているようです。

児島善三郎(こじまぜんざぶろう・1893-1962)

福岡市に生まれる。県立中学修猷館卒業後上京し一時、本郷洋画研究所で研鑽を積む。大正10年(1921)二科展に初入選し、翌年二科賞を受賞。同14年渡仏し、昭和3 年(1928)に帰国。翌年二科会会員となるが、同5 年同会を脱退。同志らと独立美術協会を設立し、以後同会の代表作家として活躍する。西洋の模倣ではない日本人の油絵を目指し、南画や琳派の作風を取り込んだ装飾性の高い独自の絵画を確立した。
close